2022年ベスト&フェイヴァリット
2022-12-31

<アルバム>
★CAVE IN『Heavy Pendulum』(RELAPSE RR7490)CD[米国]<↑の画像がジャケット>
★COCOBAT『Devil's Rondo』(HELLO FROM THE GUTTER HFTG-075)CD[日本]
★ゲロゲリゲゲゲ『デクレッシェンド 最終章』(いぬん堂 WC-101)2CD[日本]
★GOATWHORE『Angels Hung From The Arches Of Heaven』(Metal Blade Records 3984-16014-2)CD[米国]
★HAINO KEIJI & THE HARDY ROCKS『You’re either standing facing me or next to me(きみはぼくの めの「前」にいるのか すぐ「隣」にいるのか)』(P-VINE PCD-28048)CD[日本]
★MISERY INDEX『Complete Control』(CENTURY MEDIA 19439955672)CD[米国]
★MUNICIPAL WASTE『Electrified Brain(Nuclear Blast 61092)CD[米国]
★ナパーム・デス『リゼントメント・イズ・オールウェイズ・サイズミック』(トゥルーパー・エンタテインメント QATE-10136)CD[英国]
★のなか悟空&騒乱武士『LIVE@CON TON TON VIVO with 蜂谷真紀』(地底 B100F)CD[日本]
★Lou Reed『Words & Music, May 1965』(Light In The Attic LITA 188-2)CD[米国]
★sara『Esquisse(エスキース)』(NOMART EDITIONS NOMART120)CD[日本]
★スリップノット『ジ・エンド、ソー・ファー』(ワーナーミュージック・ジャパン WPCR-18550)CD[米国]
★とっちゃん『時計草の咲く庭』(荒野 KO-24)CD[日本]
★ヴォイヴォド『シンクロ・アナーキー』(ソニー・ミュージックエンタテインメント SICP 6442)CD[カナダ]
★U.K. Subs『Reverse Engineering』(Cleopatra CLO2843)CD[英国]
<ライヴ>
★水晶の舟 7月8日 at 吉祥寺 シルバーエレファント
★324 7月17日 at 新大久保EARTHDOM
★SWARRRM 7月17日 at 新大久保EARTHDOM
★TERROR CHORD 10月8日 at 横浜ORANGE COUNTY BROTHERS
★Xiamen & the lifestyleS 10月8日 at 横浜ORANGE COUNTY BROTHERS
<映画>

★クラム[米国]
★ロスバンド[ノルウェー、スウェーデン]
★スージーQ[オーストラリア]
★ローレル・キャニオン 夢のウェストコースト・ロック[米国]
★シェイン 世界が愛する厄介者のうた[米国、英国、アイルランド]
★ナワリヌイ[米国]
★魂のまなざし[フィンランド、エストニア]
★ソングス・フォー・ドレラ 4Kレストア版[米国]
★赤い闇 スターリンの冷たい大地で[ポーランド]
★パンと塩[ポーランド]
2022年もありがとうござました。
2023年もよろしくお願いします。
もっともっとがんばります。
スポンサーサイト
2021年ベスト
2021-12-31

CARCASS『Torn Arteries』
<音源ベスト15>
アーティストのアルファベット順。
()内のレーベル名とカタログ・ナンバーは僕が持っている盤のもの。
[]内はアーティストの出身国。
原則として新作のみ。
★AT THE GATES『The Nightmare Of Being』.(トゥルーパー・エンタテインメント QATE-10128-29)2CD[スウェーデン]
★BLACKWATER HOLYLIGHT『Silence/Motion』(RIDINGEASY EZRDR-133)CD[米国]
★CANNIBAL CORPSE『Violence Unimagined』(METAL BLADE 3984-15748-2)CD[米国]
★CARCASS『Torn Arteries』(トゥルーパー・エンタテインメント QATE-10130)CD[英国]
★CROSS STITCHED EYES『Autosarcophagy』(RUIN NATION BOLLOX 056)12”レコード[米国、英国、ドイツ]
★the GOD『Quill』(Gottheit Own Drive GODR-0004)CD[日本]
★HEAVY TEMPLE『Lupi Amoris』(MAGNETIC EYE MER 087)CD[米国]
★黒岩あすか『永すぎた春』(ギューンカセット CD95-87)CD[日本]
★MASTODON『Hushed And Grim』(REPRISE 093624879794)2CD[米国]
★サイケ奉行『My Guitar Must Be Loud For The Universe』(ギューンカセット CD95-86)CD[日本]
★RUDIMENTARY PENI『Great War』(SEALED SEAL-012CD)CD[英国]
★SWARRRM『ゆめをみたの』(3LA -LongLegsLongArms- 3LA039)CD[日本]
★TIMES OF GRACE『Songs Of Loss And Separation』(WICKED GOOD WGR-001)CD[米国]
★燻裕理(Youri Kun)『びど』(いぬん堂 WC-098)CD[日本]
★V.A.『非常事態宣言』(フナブク HBCD2105A/HBCD2105B)CD付き冊子[日本]
<ライヴ>
観た順。
★ENCROACHED、PEST 7月4日 at 鶯谷what’s up
★GASTUNK 10月17日 at 渋谷O-EAST
★水晶の舟 10月22日 at 吉祥寺シルヴァーエレファント
<映画ベスト15>

『ブータン 山の教室』より ©2019 ALL RIGHTS RESERVED
昔の作品も含めて基本的に2021年日本初公開の作品をほぼ観た順で。[]内は製作国。
★『聖なる犯罪者』[ポーランド]
★『ディエゴ・マラドーナ 二つの顔』[英国]
★『ロード・オブ・カオス』[英国、スウェーデン、ノルウェー]
★『ブータン 山の教室』
★『SNS 少女たちの10日間』[チェコ]
★『デッドロック』[ドイツ]
★『犬は歌わない』[オーストリア、ドイツ]
★『トゥルー・ヒストリー・オブ・ザ・ケリー・ギャング』[オーストラリア、英国、フランス]
★『カウラは忘れない』[日本]
★『ジャッリカットゥ 牛の怒り』[インド]
★『アウシュヴィッツ・レポート』[スロバキア、チェコ、ドイツ]
★『ザ・パブリック・イメージ・イズ・ロットン』[米国]
★『ホロコーストの罪人』[ノルウェー]
★『由宇子の天秤』[日本]
★『私は決して泣かない』[ポーランド]
2021年もありがとうございました。
2022年もよろしくお願いします。
2020年のベスト15
2020-12-31
<ベスト音源>
アーティストのアルファベット順。
()内のレーベル名とカタログ・ナンバーは僕が持っている盤のもので、
[]内はアーティストの出身国。

★.es『Vessel of Catastrophe(カタストロフの器)』(Nomart Editions NOMART-119)CD[日本]
★D.O.A.『Treason』(SUDDEN DEATH SDR-0124)CD[カナダ]
★DANZIG『DANZIG sings ELVIS』(Cleopatra, Evilive CLO1718)CD[米国]
★ふちがみとふなと『日時計』(吉田ハウスレーベル YHL-016)CD[日本]
★The INNOCENCE MISSION『See You Tomorrow』(Pヴァイン PCD-25289)CD[米国]
★JURASSIC JADE『id-イド-』(B.T.H BTH-066)CD[日本]
★kito-mizukumi rouber『PUDDING BODY MURDER DOMDOM EARLY FINISH BURGER GIG』(HELLO FROM THE GUTTER/PaPa HFTG-051/PAREC-807)CD[日本]
★K2『Rainy Tritium 2』(4iB 4iB CD/1017/043)CD[日本]
★KVELERTAK『Splid』(RISE/WORLD RR455-2)CD[ノルウェー]
★NAPALM DEATH『Throes Of Joy In The Jaws Of Defeatism(邦題:永遠のパラドクス)』(トゥルーパー・エンタテインメント QATE-10125)CD[英国]
★THE NOISE BIRDS『The Dark Sea Hides A Bright Light』(RIOT SEASON REPOSELP089)LP[日本、米国]
★TODAY IS THE DAY『No Good To Anyone』(BMG/THE END 538559952)[USA]CD[米国]
★TRIPTYKON WITH THE METROPOLE ORKEST『Requiem』(CENTURY MEDIA 19075976742)CD+DVD[スイス]
★つしまみれ『ラッキー』(MOJOR DQC-1649)CD[日本]
★WIRE『Mind Hive』(PINK FLAG PF25CD)CD[英国]
<ベスト映画>
基本的に日本で2020年にロードショーになった映画を観た順で、
[]内は製作国。

★『ザ・ピーナッツバター・ファルコン』[米国]
★『娘は戦場で生まれた』[英国・シリア]
★『人間の時間』[韓国]
★『ミッドサマー』[米国・スウェーデン]
★『馬三家からの手紙』[カナダ]
★『リトル・ジョー』[オーストリア・イギリス・ドイツ]
★『ジョーンの秘密』[英国]
★『グッドバイ、リチャード!』[米国]
★『シリアにて』[ベルギー・フランス・レバノン]
★『喜劇 愛妻物語』[日本]
★『メイキング・オブ・モータウン』[米国・英国]
★『ジョーン・ジェット/バッド・レピュテーション』[米国]
★『わたしは金正男(キム・ジョンナム)を殺してない』[米国]
★『さくら』[日本]
★『バクラウ 地図から消された村』[ブラジル・フランス]
2021年もよろしくお願いします。
アーティストのアルファベット順。
()内のレーベル名とカタログ・ナンバーは僕が持っている盤のもので、
[]内はアーティストの出身国。

★.es『Vessel of Catastrophe(カタストロフの器)』(Nomart Editions NOMART-119)CD[日本]
★D.O.A.『Treason』(SUDDEN DEATH SDR-0124)CD[カナダ]
★DANZIG『DANZIG sings ELVIS』(Cleopatra, Evilive CLO1718)CD[米国]
★ふちがみとふなと『日時計』(吉田ハウスレーベル YHL-016)CD[日本]
★The INNOCENCE MISSION『See You Tomorrow』(Pヴァイン PCD-25289)CD[米国]
★JURASSIC JADE『id-イド-』(B.T.H BTH-066)CD[日本]
★kito-mizukumi rouber『PUDDING BODY MURDER DOMDOM EARLY FINISH BURGER GIG』(HELLO FROM THE GUTTER/PaPa HFTG-051/PAREC-807)CD[日本]
★K2『Rainy Tritium 2』(4iB 4iB CD/1017/043)CD[日本]
★KVELERTAK『Splid』(RISE/WORLD RR455-2)CD[ノルウェー]
★NAPALM DEATH『Throes Of Joy In The Jaws Of Defeatism(邦題:永遠のパラドクス)』(トゥルーパー・エンタテインメント QATE-10125)CD[英国]
★THE NOISE BIRDS『The Dark Sea Hides A Bright Light』(RIOT SEASON REPOSELP089)LP[日本、米国]
★TODAY IS THE DAY『No Good To Anyone』(BMG/THE END 538559952)[USA]CD[米国]
★TRIPTYKON WITH THE METROPOLE ORKEST『Requiem』(CENTURY MEDIA 19075976742)CD+DVD[スイス]
★つしまみれ『ラッキー』(MOJOR DQC-1649)CD[日本]
★WIRE『Mind Hive』(PINK FLAG PF25CD)CD[英国]
<ベスト映画>
基本的に日本で2020年にロードショーになった映画を観た順で、
[]内は製作国。

★『ザ・ピーナッツバター・ファルコン』[米国]
★『娘は戦場で生まれた』[英国・シリア]
★『人間の時間』[韓国]
★『ミッドサマー』[米国・スウェーデン]
★『馬三家からの手紙』[カナダ]
★『リトル・ジョー』[オーストリア・イギリス・ドイツ]
★『ジョーンの秘密』[英国]
★『グッドバイ、リチャード!』[米国]
★『シリアにて』[ベルギー・フランス・レバノン]
★『喜劇 愛妻物語』[日本]
★『メイキング・オブ・モータウン』[米国・英国]
★『ジョーン・ジェット/バッド・レピュテーション』[米国]
★『わたしは金正男(キム・ジョンナム)を殺してない』[米国]
★『さくら』[日本]
★『バクラウ 地図から消された村』[ブラジル・フランス]
2021年もよろしくお願いします。
2019年ベスト
2019-12-31
<音楽作品ベスト20>
アーティストのアルファベット順。
()内のレーベル名とカタログ・ナンバーは僕が持っている盤のもの。
[]内はアーティストの出身国。
ベスト・ライヴの項で選んだ人の作品は外しました。

★ANGEL WITCH『Angel Of Light』(METAL BLADE 3984-15671-2)CD[英国]
★ADMIRAL SIR CLOUDESLEY SHOVELL『Very Uncertain Times』(RISE ABOVE RISECD235)CD[英国]
★CATTLE DECAPITATION『Death Atlas』(METAL BLADE 3984-15683-2)CD[米国]
★Rosalie Cunningham『Rosalie Cunningham』(ESOTERIC ANTENNA EANTCD1075)CD[英国]
★DARKTHRONE『Old Star』(PEACEVILLE CDVILEF785)CD[ノルウェー]
★GRAND MAGUS『Wolf God』(NUCLEAR BLAST NB 4917-2)CD[スウェーデン]
★KADAVAR『For The Dead Travel Fast』(ワード GQCS-90767~8)CD+Blu-ray[ドイツ]
★KILLSWITCH ENGAGE『Atonement』(ソニー・ミュージックエンタテインメント SICP 6188)CD[米国]
★黒岩あすかと夜『黎明』(ギューンカセット CD95-80)CD[日本]
★LIGHTNING BOLT『Sonic Citadel』(P-VINE PCD-24879)CD[米国]
★MISERY INDEX『Rituals Of Power』(SEASON OF MIST SOM 510)CD[米国]
★The MUFFS『No Holiday』(OMNIVORE OVCD-354)CD[米国]
★NILE『Vile Nilotic Rites』(NUCLEAR BLAST 5147-0)CD[米国]
★Peter Perrett『Humanworld』(DOMINO WIGCD446)CD[英国]
★RAINBOW GRAVE『No You』(GOD UNKNOWN GOD059CD)CD[英国]
★SAINT VITUS『Saint Vitus』(SEASON OF MIST SOM 513D)CD[米国]
★SLIPKNOT『We Are Not Your Kind』(ワーナーミュージック・ジャパン WPCR-18229)CD[米国]
★20 GUILDERS『Acoustic Motherfuckers』(GULDEN MUSIEK Ltd SGM 0003)CD[日本]
★VENOM PRISON『Samsara』(PROSTHETIC PROS103472)CD[英国]
★WORKSHED『Workshed』(RISE ABOVE RISECD234)CD[英国]
<ライヴ ベスト10>
観た順です。

★静かの海 at Zher the ZOO YOYOGI 2月2日[日本]
★川島誠 at 川越レレレノレコード 2月16日[日本]
★橋本孝之 at 川越レレレノレコード 2月16日[日本]
★NAPALM DEATH at 渋谷クアトロ 3月6日[英国]
★真野恵里菜 at Zepp Tokyo 3月18日[日本]
★まちゅこけ at 荻窪ドクターズバー 4月20日[日本]
★LAPIZ TRIO at 下北沢THREE 5月8日[日本]
★GIRLSCHOOL at 吉祥寺CLUB SEATA 6月23日[英国]
★Crispy Camera Club at 下北沢シェルター 10月9日[日本]
★水晶の舟 at 吉祥寺シルバーエレファント 10月26日[日本]
<映画 ベスト15>
原則として日本初公開作品をほぼ観た順に。

(『COLD WAR あの歌、2つの心』より)
★『洗骨』[日本]
★『誰がための日々』[香港]
★『ともしび』[フランス=イタリア=ベルギー]
★『ノーザン・ソウル』[イギリス]
★『岬の兄妹』[日本]
★『クローゼットに閉じこめられた僕の奇想天外な旅』[フランス・アメリカ・ベルギー・シンガポール・インド合作]
★『COLD WAR あの歌、2つの心』[ポーランド・イギリス・フランス]
★『隣の影』[アイスランド・デンマーク・ポーランド・ドイツ]
★『パラダイス・ネクスト』[日本・台湾]
★『シンクロ・ダンディーズ!』[イギリス]
★『アダムズ・アップル』[デンマーク]
★『CLIMAX(クライマックス)』[フランス・ベルギー合作]
★『少女は夜明けに夢をみる』[イラン]
★『草間彌生∞INFINITY』[アメリカ]
★『ザ・ベスト』[ポーランド]
2019年も御来場ありがとうございました。
2020年もよろしくお願いします。
がんばります。
アーティストのアルファベット順。
()内のレーベル名とカタログ・ナンバーは僕が持っている盤のもの。
[]内はアーティストの出身国。
ベスト・ライヴの項で選んだ人の作品は外しました。

★ANGEL WITCH『Angel Of Light』(METAL BLADE 3984-15671-2)CD[英国]
★ADMIRAL SIR CLOUDESLEY SHOVELL『Very Uncertain Times』(RISE ABOVE RISECD235)CD[英国]
★CATTLE DECAPITATION『Death Atlas』(METAL BLADE 3984-15683-2)CD[米国]
★Rosalie Cunningham『Rosalie Cunningham』(ESOTERIC ANTENNA EANTCD1075)CD[英国]
★DARKTHRONE『Old Star』(PEACEVILLE CDVILEF785)CD[ノルウェー]
★GRAND MAGUS『Wolf God』(NUCLEAR BLAST NB 4917-2)CD[スウェーデン]
★KADAVAR『For The Dead Travel Fast』(ワード GQCS-90767~8)CD+Blu-ray[ドイツ]
★KILLSWITCH ENGAGE『Atonement』(ソニー・ミュージックエンタテインメント SICP 6188)CD[米国]
★黒岩あすかと夜『黎明』(ギューンカセット CD95-80)CD[日本]
★LIGHTNING BOLT『Sonic Citadel』(P-VINE PCD-24879)CD[米国]
★MISERY INDEX『Rituals Of Power』(SEASON OF MIST SOM 510)CD[米国]
★The MUFFS『No Holiday』(OMNIVORE OVCD-354)CD[米国]
★NILE『Vile Nilotic Rites』(NUCLEAR BLAST 5147-0)CD[米国]
★Peter Perrett『Humanworld』(DOMINO WIGCD446)CD[英国]
★RAINBOW GRAVE『No You』(GOD UNKNOWN GOD059CD)CD[英国]
★SAINT VITUS『Saint Vitus』(SEASON OF MIST SOM 513D)CD[米国]
★SLIPKNOT『We Are Not Your Kind』(ワーナーミュージック・ジャパン WPCR-18229)CD[米国]
★20 GUILDERS『Acoustic Motherfuckers』(GULDEN MUSIEK Ltd SGM 0003)CD[日本]
★VENOM PRISON『Samsara』(PROSTHETIC PROS103472)CD[英国]
★WORKSHED『Workshed』(RISE ABOVE RISECD234)CD[英国]
<ライヴ ベスト10>
観た順です。

★静かの海 at Zher the ZOO YOYOGI 2月2日[日本]
★川島誠 at 川越レレレノレコード 2月16日[日本]
★橋本孝之 at 川越レレレノレコード 2月16日[日本]
★NAPALM DEATH at 渋谷クアトロ 3月6日[英国]
★真野恵里菜 at Zepp Tokyo 3月18日[日本]
★まちゅこけ at 荻窪ドクターズバー 4月20日[日本]
★LAPIZ TRIO at 下北沢THREE 5月8日[日本]
★GIRLSCHOOL at 吉祥寺CLUB SEATA 6月23日[英国]
★Crispy Camera Club at 下北沢シェルター 10月9日[日本]
★水晶の舟 at 吉祥寺シルバーエレファント 10月26日[日本]
<映画 ベスト15>
原則として日本初公開作品をほぼ観た順に。

(『COLD WAR あの歌、2つの心』より)
★『洗骨』[日本]
★『誰がための日々』[香港]
★『ともしび』[フランス=イタリア=ベルギー]
★『ノーザン・ソウル』[イギリス]
★『岬の兄妹』[日本]
★『クローゼットに閉じこめられた僕の奇想天外な旅』[フランス・アメリカ・ベルギー・シンガポール・インド合作]
★『COLD WAR あの歌、2つの心』[ポーランド・イギリス・フランス]
★『隣の影』[アイスランド・デンマーク・ポーランド・ドイツ]
★『パラダイス・ネクスト』[日本・台湾]
★『シンクロ・ダンディーズ!』[イギリス]
★『アダムズ・アップル』[デンマーク]
★『CLIMAX(クライマックス)』[フランス・ベルギー合作]
★『少女は夜明けに夢をみる』[イラン]
★『草間彌生∞INFINITY』[アメリカ]
★『ザ・ベスト』[ポーランド]
2019年も御来場ありがとうございました。
2020年もよろしくお願いします。
がんばります。
2018年ベスト・セレクション
2018-12-31

<新録ベスト20>
(アーティストのアルファベット順。カタログ・ナンバー等は僕が所持する盤。
[]内は原則としてアーティストの出身国)
★Alice Bag『Blueprint』(Don Giovanni DG-165)[米国]CD
★BLACK TUSK『TCBT』(SEASON OF MIST SOM 473D)[米国]CD
★BLACKWATER HOLYLIGHT『Blackwater Holylight』(RIDINGEASY EZRDR-087)[米国]CD
★BREEDERS『All Nerve』(4AD 4AD0035CD)[米国]CD
★CORROSION OF CONFORMITY『Cast the First Stone』[米国](NUCLEAR BLAST 4243-0)[米国]CD
★FU MANCHU『Clone Of The Universe』(AT THE DOJO ATD014)[米国]CD
★GHOST『Prequelle』(LOMA VISTA LVR00383)[スウェーデン]CD
★HATE ETERNAL『Upon Desolate Sands』(SEASONS OF MIST SOM505D)[米国]CD
★HIGH ON FIRE『Electric Messiah』(ビクターエンタテインメント VICP-65500)[米国]CD
★INNOCENCE MISSION『Sun On The Square』(Pヴァイン PCD-25742)[米国]CD
★川島誠(makoto kawashima)『you also here』(Homosacer HMSD-004)[日本]CD
★まちゅこけ『怒涛の唄』(クロネコ KURONEKO-002)[日本]CD
★NASHVILLE PUSSY『Please To Eat You』(EAR MUSIC 0213354EMU)[米国]CD
★ORANGE GOBLIN『The Wolf Bites Back』(CANDLELIGHT CANDLE728236)[英国]CD
★SPIDERS『Killer Machine』(SPINE FARM 2557757217)[スウェーデン]CD
★SWARRRM『こわれはじめる』(Long Legs Long Arms 3LA-023)[日本]CD
★TRAGEDY『Fury』(TRAGEDY TR007)[米国]LP
★UH『UH』(An'archives An'13)[日本]CD
★WINDHAND『Eternal Return』(RELAPSE RR7412)[米国]CD
★ZEKE『Hellgrinder』(RELAPSE RR7331)[米国]CD
<ライヴ・ベスト10>(観た順。[]内は原則としてアーティストの出身国)
★LEPROUS[ノルウェー」 at 渋谷クアトロ 1月30日
★ARCH ENEMY[スウェーデン] at EXシアター六本木 2月20日
★CASBAH[日本] at 新大久保EARTHDOM 3月10日
★NEPENTHES[日本] at 新大久保EARTHDOM 3月24日
★KILLIE[日本] at 新大久保EARTHDOM 4月29日
★SURVIVE[日本] at 渋谷TSUTAYA O-EAST 5月29日
★AT THE GATES[日本] at 渋谷TSUTAYA O-EAST 5月29日
★水晶の舟[日本] at 吉祥寺SILVER ELEPHANT 9月14日
★MONARCH[フランス] at 東高円寺二万電圧 10月14日
★REDSHEER[日本] at 東高円寺二万電圧 12月29日

<映画ベスト20>(基本的に観た順。原則として2018年日本初公開作品のみ。[]内は製作国)
★『犬猿』[日本]
★『ローズの秘密の頁(ページ)』[アイルランド]
★『チェリーボーイズ』[日本]
★『The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ』[米国]
★『ミスミソウ』[日本]
★『レザーフェイス-悪魔のいけにえ』[米国]
★『ガザの美容室』[パレスチナ、フランス、カタール]
★『人間機械』[インド、ドイツ、フィンランド]
★『2重螺旋の恋人』[フランス]
★『フェイス・ダウン』[ブルガリア、フランス、ベルギー]
★『シャルロット すさび』[日本、フランス]
★『おかえり、ブルゴーニュへ』[フランス]
★『モダンライフ・イズ・ラビッシュ ロンドンの泣き虫ギタリスト』[英国]
★『L7:プリテンド・ウィ・アー・デッド』[米国]
★『暁に祈れ』[英国、フランス]
★『ポコット 動物たちの復讐』[ポーランド、ドイツ、チェコ、スウェーデン、スロバキア、フランス]
★『顔』[ポーランド]
★『ヴォウィン』[ポーランド]
★『クリスマスの夜に』[ポーランド]
★『青の帰り道』[日本]
ツイッターやフェイスブック経由の方々も含めて2018年も御来場ありがとうございました。
2019年もよろしくお願いします。
がんばります。