fc2ブログ

なめブログ

パンク/ハードコア/ロックをはじめとする音楽のほか映画などにも触れてゆくナメの実験室

年間ベスト2012

HoF-DMV-Roadburn.jpg


2012年のプライヴェイト・ベスト・セレクションをやってみました。
【CD、レコード】は10タイトルに絞るのは無理で20タイトルに厳選してアーティストのアルファベット順に。
選んでみたら結局アルバムだけになってしまいました。
[ ]内はアーティストの出身国です。
【ライヴ】は観た順。
【映画】も見た順ですが2012年に日本公開(ニュープリント版なども含む)された作品等です。


【CD、レコード】
ADMIRAL SIR CLOUDESLEY SHOVELL『Don’t Hear It...Fear It!』(METAL BLADE 3984-15140-2)CD[英国]
ANGEL WITCH『As Above, So Below』(トゥルーパー・エンタテインメント QATE-10020)CD[英国]
BARONESS『Yellow & Green』(リラプス・ジャパン YSCY-1242)2CD[米国]
DYING FETUS『Reign Supreme』(リラプス・ジャパン YSCY-1241)CD[米国]
GOJIRA『L’Enfant Sauvage』(ワーナーミュージック・ジャパン WPCR-14495)CD[フランス]
HIGH ON FIRE『De Vermis Mysteriis』(CENTURY MEDIA CMD 9981053/4, Century Media – 9981051, Century Media – 9981052)2LP+CD[米国]
MISERY『From Where The Sun Never Shines』(INIMICAL IR028)2LP[米国]
NAPALM DEATH『Utilitarian』(トゥルーパー・エンタテインメント QATE-10018)CD[英国]
NO FAITH『No Faith』(PAINKILLER PKR-038)LP[米国]
OLD MAN GLOOM『No』(デイメア・レコーディングス DYMC-167)2CD[米国]

織茂サブ『鎌倉 十二所』(INNERSIDE INSR-10A-003)CD[日本]
PALLBEARER『Sorrow And Extinction』(PROFOUND LORE PFL-089)CD[米国]
SPIDERS『Flash Point』(CRUSHER CRLP 019)LP[スウェーデン]
ソルジャーガレージ『赤い星』(PSF PSFD205)CD[日本]
Mark Stewart『The Politics Of Envy』(ビクター VICP-65044)CD[英国]
TERRIBLE FEELINGS『Shadows』(SABOTAGE SABO50)LP+DLクーポン[スウェーデン]
TORCHE『Harmonicraft』(VOLCOM VOL02929)CD[米国]
TURBONEGRO『Sexual Harassment』(VOLCOM ENTERTAINMENT VOL-03068-2)CD[ノルウェー]
VISION OF DISORDER『The Cursed Remain Cursed』(CANDLELIGHT USA CDL519CD)CD[米国]
WHITE LUNG『Sorry』(DERANGED DY211)CD[カナダ]


【ライヴ】
ANGELIC UPSTARTS 1/14 下北沢GARDEN
PRAHA DEPART 3/1 東高円寺・二万電圧
GAUZE 3/10東高円寺・二万電圧
SONICS 4/3 新代田FEVER
大谷氏 8/15 阿佐ヶ谷NEXT SUNDAY
JURASSIC JADE 8/19 早稲田ZONE-B
PIG DESTROYER 8/23 渋谷クアトロ
★EARTH 9/19 新大久保EARTHDOM
Stephen Malkmus and the JICKS 9/20渋谷DUO music exchange
GODFLESH 11/4 代官山UNIT


【映画】
『ニーチェの馬』
★『バックヤード』(アイスランドのアンダーグラウンド音楽シーンを描いた映画)
『スープ ~生まれ変わりの物語~』
『ギリギリの女たち』
『ベルタのモチーフ』『工事中』『ゲスト』(ホセ・ルイス・ゲリン監督の3作品)
★『サニー永遠の仲間たち』
『わたしたちの宣戦布告』
『僕の中のオトコの娘』
『トールマン』
“ポーランド映画祭2012”のすべて


今年も“なめブログ”にたくさんの御来場ありがとうございました。
コメントしていただいた方々をはじめ心から感謝します。
2013年もよろしくお願いします。


スポンサーサイト



 | HOME |  古い日記に行く »

文字サイズの変更

プロフィール

行川和彦

Author:行川和彦
                                             Hard as a Rockを座右の銘とする、
音楽文士&パンクの弁護人。

『パンク・ロック/ハードコア・ディスク・ガイド 1975-2003』(2004年~監修本)、
『パンク・ロック/ハードコア史』(2007年)、
『パンク・ロック/ハードコアの名盤100』(2010年)<以上リットーミュージック刊>、
『メタルとパンクの相関関係』(2020年~BURRN!の奥野高久編集部員との“共著”)<シンコーミュージック刊>
を発表。

ミュージック・マガジン、レコード・コレクターズ、CDジャーナル、ギター・マガジン、ヘドバンなどで執筆中。

https://twitter.com/VISIONoDISORDER
https://www.facebook.com/namekawa.kazuhiko
                                

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (15)
HEAVY ROCK (274)
JOB/WORK (427)
映画 (395)
PUNK ROCK/HARDCORE (0)
METAL (56)
METAL/HARDCORE (53)
PUNK/HARDCORE (500)
EXTREME METAL (150)
UNDERGROUND? (189)
ALTERNATIVE ROCK/NEW WAVE (159)
FEMALE SINGER (51)
POPULAR MUSIC (41)
ROCK (101)
本 (12)

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

Template by たけやん