fc2ブログ

なめブログ

パンク/ハードコア/ロックをはじめとする音楽のほか映画などにも触れてゆくナメの実験室

FURY『Flying』

FURY.jpg


ニューヨーク・パンク・シーンの“裏番長”のソニー・ヴィンセント(vo, g)が
TESTORS以前にやっていたトリオ・バンド。
これまたクール極まりない2曲入りだ。

72年の録音だが、
早すぎて埋もれてしまったバンドである。
まさにパンク・ロック前夜のサウンドであり、
焼け焦げた硝煙の匂いが漂う原初的な“メタル”の音だ。
ソニー・ヴィンセントのヴォーカルもTESTORS時代より荒くれている。

タイトル曲ではMOTORHEADの“某曲”の先を行っていたミッド・テンポのクールなリフがギラリと光り、
BLACK FLAGからHIGH ON FIREまでを鮮やかに串刺しにする剛腕のロックだ。
まったりしたB面の「100% Proof」は同時代だったPINK FAIRIESテイストも漂い、
これまた渋みがたまらない。

人間を去勢した無味無臭の響きの“潔癖症ロック”はあっちいけ。
こいつにはストイックにおのれの肉体をぶつけたサウンドならではの命が震えている。
ロックを愛するすべての人間に捧ぐ一枚。


★FURY『Flying』(HOZAC HZR 125)7”


スポンサーサイト



 | HOME |  古い日記に行く »

文字サイズの変更

プロフィール

行川和彦

Author:行川和彦
                                             Hard as a Rockを座右の銘とする、
音楽文士&パンクの弁護人。

『パンク・ロック/ハードコア・ディスク・ガイド 1975-2003』(2004年~監修本)、
『パンク・ロック/ハードコア史』(2007年)、
『パンク・ロック/ハードコアの名盤100』(2010年)<以上リットーミュージック刊>、
『メタルとパンクの相関関係』(2020年~BURRN!の奥野高久編集部員との“共著”)<シンコーミュージック刊>
を発表。

ミュージック・マガジン、レコード・コレクターズ、CDジャーナル、ギター・マガジン、ヘドバンなどで執筆中。

https://twitter.com/VISIONoDISORDER
https://www.facebook.com/namekawa.kazuhiko
                                

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (15)
HEAVY ROCK (274)
JOB/WORK (427)
映画 (395)
PUNK ROCK/HARDCORE (0)
METAL (56)
METAL/HARDCORE (53)
PUNK/HARDCORE (500)
EXTREME METAL (150)
UNDERGROUND? (189)
ALTERNATIVE ROCK/NEW WAVE (159)
FEMALE SINGER (51)
POPULAR MUSIC (41)
ROCK (101)
本 (12)

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

Template by たけやん