fc2ブログ

なめブログ

パンク/ハードコア/ロックをはじめとする音楽のほか映画などにも触れてゆくナメの実験室

2015年私的ベスト・セレクション

VISION OF DISORDER『Razed To The Ground』update


<新作ディスク TOP 20>(アルファベット順。レーベル等は原則として僕が持っているもの。[]内は基本的な出身国)
★.es『Senseless Complex』(ノマルエディション NOMART-108)CD[日本]
★ACID KING『Middle Of Nowhere, Center Of Everywhere』(SVART SVR362CD)CD[米国]
CAGE THE ELEPHANT『Tell Me I’m Pretty』(ソニー・ミュージックエンタテインメント SICP-4746)CD[米国]
ふちがみとふなと『だってチューだもん』(吉田ハウス YHL-014)CD[日本]
HIGH ON FIRE『Luminiferous』(e one EOM-CD-9345)CD[米国]
★近藤秀秋『Asyl(アジール)』(PSF PSFD-210)CD[日本]
LA MISMA『Kanizadi』(LA VIDA ES UN MUS MUS105)LP[米国]
LIGHTNING BOLT『Fantasy Empire』(Pヴァイン PCD-93881)CD[米国]
まちゅこけ『西成はだかんぼ』(クロネコ KURONEKO-001)CD[日本]
MOTORHEAD『Bad Magic』(ワーナーミュージック・ジャパン WPCR-16754)CD[英国]

NAPALM DEATH『Apex Predator – Easy Meat』(トゥルーパー・エンタテインメント QATE-10070)CD[英国]
大谷氏『新譜』(荒野 KO-18)CD[日本]
★RAMMSTEIN『Rammstein in Amerika』(UNIVERSAL 0602547267672)2DVD[ドイツ]
REFUSED『Freedom』(ソニー・ミュージックエンタテインメント SICX 14)CD[スウェーデン]
TAU CROSS『Tau Cross』(リラプス・ジャパン RLIP 1351)CD[英国]
TORCHE『Restarter』(リラプス・ジャパン YSCY-1296)CD[米国]
VALKYRIE『Shadows』(リラプス・ジャパン YSCY-1301)CD[米国]
VISION OF DISORDER『Razed To The Ground』(CANDLELIGHT CDL558CD)CD[米国]
WIRE『Wire』(Pヴァイン PCD-93914)CD[英国]
WITH THE DEATH『With The Dead』(RISE ABOVE RISECD201)CD[英国]


<ライヴ TOP 10>(観た順、[]内は出身国)
AT THE GATES at 恵比寿リキッドルーム 2月9日[スウェーデン]
The POP GROUP at 恵比寿リキッドルーム 3月1日[英国]
The HAUNTED at 渋谷クアトロ 5月11日[スウェーデン]
★COFFINS at 新大久保EARTHDOM 6月26日[日本]
GODFLESH at 代官山UNIT 7月17日[英国]
Anna Maria Jopek QUARTET(アンナ・マリア・ヨペック カルテット) at 東京国際フォーラム 9月5日[ポーランド]
DAMON & NAOMI at 原宿VACANT 9月10日[米国]
★BLACK GANION at 代官山UNIT 9月23日[日本]
The POP GROUP at 渋谷duo MUSIC EXCHANGE 12月8日[英国]
ICEAGE at 原宿アストロホール 12月22日[デンマーク]


<映画 TOP 10>(原則として2015年初ロードショーの映画。観た順、[]内は製作国)
『トゥーマスト~ギターとカラシニコフの狭間で~』[スイス]
『ザ・トライブ』[ウクライナ]
『イマジン』[ポーランド]
『ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール』[英国]
『夏をゆく人々』[イタリア/スイス/ドイツ]
『ぼくらの家路』[ドイツ]
『ホワイト・ゴッド 少女と犬の狂詩曲(ラプソディ)』[ハンガリー/ドイツ/スウェーデン]
『独裁者と小さな孫』[ジョージア/フランス/英国/ドイツ]
『禁じられた歌声』[フランス/モーリタリア]
★『リベリオン ワルシャワ大攻防戦』[ポーランド]


2015年もたくさんの方のご来場ありがとうございました。
2016年はがんばります。
よろしくお願いします。


スポンサーサイト



 | HOME |  古い日記に行く »

文字サイズの変更

プロフィール

行川和彦

Author:行川和彦
                                             Hard as a Rockを座右の銘とする、
音楽文士&パンクの弁護人。

『パンク・ロック/ハードコア・ディスク・ガイド 1975-2003』(2004年~監修本)、
『パンク・ロック/ハードコア史』(2007年)、
『パンク・ロック/ハードコアの名盤100』(2010年)<以上リットーミュージック刊>、
『メタルとパンクの相関関係』(2020年~BURRN!の奥野高久編集部員との“共著”)<シンコーミュージック刊>
を発表。

ミュージック・マガジン、レコード・コレクターズ、CDジャーナル、ギター・マガジン、ヘドバンなどで執筆中。

https://twitter.com/VISIONoDISORDER
https://www.facebook.com/namekawa.kazuhiko
                                

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (15)
HEAVY ROCK (274)
JOB/WORK (427)
映画 (395)
PUNK ROCK/HARDCORE (0)
METAL (56)
METAL/HARDCORE (53)
PUNK/HARDCORE (500)
EXTREME METAL (150)
UNDERGROUND? (189)
ALTERNATIVE ROCK/NEW WAVE (159)
FEMALE SINGER (51)
POPULAR MUSIC (41)
ROCK (101)
本 (12)

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

Template by たけやん