fc2ブログ

なめブログ

パンク/ハードコア/ロックをはじめとする音楽のほか映画などにも触れてゆくナメの実験室

A(エース)『AND WE DON'T CARE』

A(エース) AND WE DONT CARE


The STALINROAD WARRIORSNickey & THE WARRIORSのケイゴが10年以上率い、
女性シンガーを擁する大阪のポップ・パンク・ロック・バンドの約12分5曲入りCD。

本作にクレジットされているメンバーは
ケイゴ、Kassun、HARUYA(以上vo)、
元GLOOMのHABI、RIGIDのタカショー(以上g)、
FRAMTIDのアラジン(b)、
R.O.Mのトモ(ds)、
Nisshan(kbd、vo)で、
ハードコア・パンク系バンドのドラマーとして知られる人が色々演奏しているところがポイントの編成だ。

曲はNickey & THE WARRIORSを思わせるバッキング・ヴォーカルが冴えるケイゴが作ったそうだが、
ROAD WARRIORSやNickey & THE WARRIORSをさらにポップ&メロディアスにしたかのようだ。
“末期”SEX PISTOLS~PROFESSIONALS 、
あとやっぱりRAMONESや初期BLONDIE、チェリー・ヴァニラを思い出し、
ありそうであまりない貴重なほどドリーミーなパンク・ロック・チューンツボを突きまくりである。
キーボードがやさしい彩りを添えているアレンジも素晴らしい。

一切芝居がかってない歌い方のリード・ヴォーカルのKassunのまっすぐな歌声も光る。
GORILLA ANGREBを筆頭に欧米各国から出てきた
2000年代以降の女性ヴォーカルのメロディアスなパンク・ロック・バンドの日本解釈にも思える。
ハート・ウォーミングなメロディと音と歌詞ながら“J-POPな前向きソング”とは一線を画す。
SEX PISTOLSの「Pretty Vacant」の歌詞のキメ言葉と同じCDタイトルがハマっているからこそ、
地球規模のポジティヴなパンク・ロック・ソングに成り得ているのだ。

アイドル・ポップスのようにも楽しめるが、
ここ数年の流行りのサブカルがかった地下系とは一線を画すまっすぐなメジャー感がたまらない。
パンクを超えたポピュラー・ミュージックとして琴線に響くラスト・ナンバーの「CODAMA」も含めて、
ヒットしてもしかるべきなほどポップスとしても上質な一枚。

★A(エース)『AND WE DON'T CARE』(MCR COMPANY/KING COBRA PROMOTION MCR-283/KCP-004)CD


« 新しい日記に行く  | HOME |  古い日記に行く »

文字サイズの変更

プロフィール

行川和彦

Author:行川和彦
                                             Hard as a Rockを座右の銘とする、
音楽文士&パンクの弁護人。

『パンク・ロック/ハードコア・ディスク・ガイド 1975-2003』(2004年~監修本)、
『パンク・ロック/ハードコア史』(2007年)、
『パンク・ロック/ハードコアの名盤100』(2010年)<以上リットーミュージック刊>、
『メタルとパンクの相関関係』(2020年~BURRN!の奥野高久編集部員との“共著”)<シンコーミュージック刊>
を発表。

ミュージック・マガジン、レコード・コレクターズ、CDジャーナル、ギター・マガジン、ヘドバンなどで執筆中。

https://twitter.com/VISIONoDISORDER
https://www.facebook.com/namekawa.kazuhiko
                                

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (15)
HEAVY ROCK (274)
JOB/WORK (435)
映画 (395)
PUNK ROCK/HARDCORE (0)
METAL (57)
METAL/HARDCORE (53)
PUNK/HARDCORE (506)
EXTREME METAL (150)
UNDERGROUND? (196)
ALTERNATIVE ROCK/NEW WAVE (159)
FEMALE SINGER (51)
POPULAR MUSIC (42)
ROCK (101)
本 (13)

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

Template by たけやん