fc2ブログ

なめブログ

パンク/ハードコア/ロックをはじめとする音楽のほか映画などにも触れてゆくナメの実験室

CD『ジャームス 狂気の秘密(原題:What We Do Is Secret)』(同名映画のサントラ盤)

KICP1424WWDIS.jpg


12月5日(土)から日本でも公開されるGERMSの映画『ジャームス 狂気の秘密』のサントラ盤。
ライナーを書かせてもらいました。

GERMSは70年代後半のLAパンクを代表し、
80年代初頭のLAハードコア・シーンともつながっていたバンド。
GERMSと当時のシーンに関してもこちらに書いています。


CD『ジャームス 狂気の秘密』に収録されているアーティストは以下のとおりです。
GERMSが影響を受けたデイヴィッド・ボウイとALICE COOPER、
同時代のカリフォルニア・パンク勢のAVENGERS、BAGS、WEIRDOS、X、SCREAMERS[これはSCREAMERSのポール・ロースラー(kbd)が加わったMAE-SHIによる新録音]、
そして映画から生まれた“新生GERMS”。

GERMSの6曲のヴォーカルは映画のダービー・クラッシュ役のシェーン・ウエストで、
当時のメンバーのパット・スミア(g)が5曲、
ロナ・ドゥーム(b)とドン・ボールズ(ds)が3曲で演奏しています。
色々と細かいところを意識して作ったようで、
たとえばライナーの補足をさせていただくと、
「Forming」は演奏のアレンジがオリジナル・ヴァージョンでミックスが当時再録音した「Forming 2」の方。
裏ジャケットはGERMSの唯一のアルバム『(GI)』(79年)へのオマージュです。

好編集と好マスタリングのため録音時期が別々でも違和感のない流れで、
もちろん聴いていると映画の場面場面が蘇ってくる仕上がり。
『ジャームス 狂気の秘密』の映画自体に関しては近日中にあらためて書きます。


●サウンドトラック『ジャームス 狂気の秘密』(キング KICP1424)CD
GERMSの6曲の歌詞と和訳付。


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://hardasarock.blog54.fc2.com/tb.php/115-d70525fa

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

行川和彦

Author:行川和彦
                                             Hard as a Rockを座右の銘とする、
音楽文士&パンクの弁護人。

『パンク・ロック/ハードコア・ディスク・ガイド 1975-2003』(2004年~監修本)、
『パンク・ロック/ハードコア史』(2007年)、
『パンク・ロック/ハードコアの名盤100』(2010年)<以上リットーミュージック刊>、
『メタルとパンクの相関関係』(2020年~BURRN!の奥野高久編集部員との“共著”)<シンコーミュージック刊>
を発表。

ミュージック・マガジン、レコード・コレクターズ、CDジャーナル、ギター・マガジン、ヘドバンなどで執筆中。

https://twitter.com/VISIONoDISORDER
https://www.facebook.com/namekawa.kazuhiko
                                

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (15)
HEAVY ROCK (274)
JOB/WORK (435)
映画 (395)
PUNK ROCK/HARDCORE (0)
METAL (57)
METAL/HARDCORE (53)
PUNK/HARDCORE (506)
EXTREME METAL (150)
UNDERGROUND? (196)
ALTERNATIVE ROCK/NEW WAVE (159)
FEMALE SINGER (51)
POPULAR MUSIC (42)
ROCK (101)
本 (13)

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

Template by たけやん